![]() |
□ 資源No : 915 □ 分 類 : 観る(歴史・史跡) □ 地 域 : 大崎地区 □ 最寄駅 : 大崎駅 □ 住 所 : 大崎・3-8 |
■ 観光資源のプロフィール
天台宗、
創建1555年(弘治元年)
当初居木橋の南に存在し、寄木神社の別当寺であった。
数度の水害で村を挙げて現在地に移転した。
・馬頭観音
この付近に牛馬の屠場があり、その供養のために造られた。
馬頭観音は六観音の1尊で馬のように素早く駆け巡り、餓鬼道に落ちたものを救済するなど、衆生の無知・煩悩を排除し、諸悪を毀壊(きかい 壊す)菩薩とされている。
(品川ニュース9月号 Vol.231より)
Copyright(c) Tokyo information All rights reserved.