林試の森公園


□ 資源No : 705
□ 分  類 : 遊ぶ(建物・施設)
□ 地  域 : 荏原地区
□ 最寄駅 : 不動前駅
□ 住  所 : 小山台2-6 
□ 電  話 : 03-3792-3800
□ 備  考 : しながわ百景No.072

■ 観光資源のプロフィール

・明治33年(1900年)6月に当時の農商務省林野整理局が「目黒試験苗圃」としてスタートしたのが始まりで、その後「林業試験場」に名称を変更、林野庁の付属となり昭和53年まで営々として使用されてきました。
 そして、筑波研究学園都市の建設に伴い、移転した跡地を整備し、「目黒公園」の暫定開放期間を経て、平成元年6月1日に「都立林試の森公園」として生まれ変わり開園しました。
 この公園は東西に700m、南北に250mと細長く、外周の園路をぐるっと一周すると45分程で廻れます。

■開園面積=120,762.91m2
■樹木数=高木:6,100本、低木:600m2
■主な植物=アカガシ・クスノキ・ケヤキ・スズカケノキ類・ミズキ・ムクノキ・ラクウショウ
カントウタンポポ・ホウチャクソウ

・スポーツ広場、デイキャンプ場、じゃぶじゃぶ池、アスレチック広場、展示室、などがあり、幼児から高齢者まで、家族連れで一日楽しめる公園。
・目黒区と品川区にまたがる公園で多種の巨樹に出逢える都内では珍しい貴重な自然の宝庫。


Copyright(c) Tokyo information All rights reserved.