谷山橋(ややまはし)


□ 資源No : 1025
□ 分  類 : 学ぶ(建物・施設)
□ 地  域 : 大崎地区
□ 最寄駅 : 五反田駅
□ 住  所 : 西五反田2丁目

■ 観光資源のプロフィール

上大崎から戸越、桐ケ谷方面に通じる古い道に架せられたもので「新編武蔵風土記」には「谷山村庚申橋。目黒川にあり、周辺に庚申塔あり、故に比唱あり、長六間、幅二間、御普請所也」とある。

また、上大崎村と谷山村との境界橋ともいった。明治九年地租改正の際、谷山村に属させたため谷山橋と改称した説もある。
橋の南側にあった庚申塔五基は、戦後付近の徳蔵寺境内に移され、品川区認定文化財になっている。

・目黒川、都道418号に架かる橋。上には首都高速2号目黒線が通っている。


Copyright(c) Tokyo information All rights reserved.