home 品川宿百科 戻る

一心寺(いっしんじ)

・資源No:144
・分類:観る(歴史・史跡)
・地域:品川地区
・住所:北品川2-4-18
・最寄駅:新馬場駅

 ■資源プロフィール

・創建は、安政2年(1855)。(山号)豊盛山延命院 真言宗 智山派
・成田山の分身である不動明王が本尊で、延命と商売繁盛を授けてくれる。
 毎月28日が縁日。御利益=商売繁盛、延命。
・東海七福神のひとつ。寿老人が祀られている。
・小さいがとてもよく手入れされた庭は、いつも打ち水がしてあって気持ちがいい。
・周辺の商店街ときれいにとけ込んで絵になっている。
・旧東海道の海側にある唯一のお寺。

寺の由来二は二説ある。
1)寺伝によれば、江戸時代末期の安政2年(1855)に、大老・井伊直弼が「東海道第一の宿である品川宿で鎮護日本・開国条約・宿場町民の安泰を願え」との霊験を得て開き、町民代表の手で建立されたという。
2)『品川町史』によると、安政2年に成田山分身の不動明王を本尊として、洲崎弁天境内にお堂を建てて安置したのが始まりで、明治2年(1869)に養願寺の境内に移されたが焼失し、明治18年(1885)に町内の有志が現在地に再建したとされている。

戻る

Copyright © 2012 Haguregumo.