![]() |
□ 資源No : 421 □ 分 類 : 観る(建物・施設) □ 地 域 : 品川地区 □ 最寄駅 : 新馬場駅 □ 住 所 : 南品川4-1-15 □ 電 話 : 03-3474-1111 |
■ 観光資源のプロフィール
○明治記念館
・日本ペイント兜i川工場の一角にある赤レンガの建物。
・明治42年(1909)に建てられた当時の工場を、創業100年目の
昭和56年(1981)に「明治記念館」と命名し、資料館として一般に公開。
・明治時代のペンキ製造に用いられた機械類や関係文書を展示。
・見学には事前の予約が必要
・明治記念館入口には、品川区教育委員会の建てた看板があり、
日本ペイント株式会社
明治記念館
明治二十年代にここ目黒川一体に続々と工場が建設され日本の近代工業の発展に大きな役割を果たしました。
この建物は明治四十二年(1909)に建てられたもので、当時の建築様式をそのまま伝える我が国最古の油・ワニス工場です。
品川区の調査では区内の様式建造物としては最も古い物で遠くなりつつある明治の面影を残す建物です。
品川区教育委員会
と記されている。
<品川区指定文化財・史跡第1号>
○享保21年銘道標
・日本ペイント兜i川工場の入口にある。
・東海道から南馬場通りを経て目黒にいたる目黒道が、この工場前の碑文谷道と 交わる地点にあったものと見られ、右側面に「右めくろ道」、左側面に「左ひ文や道」 と記されている。
・享保21年(1736)に南品川の庚申講中の人々によって建てられた。
Copyright(c) Tokyo information All rights reserved.